メディケアフーズ展

高齢者食・介護食の新製品や最新情報が集結!
専門セミナーは全講演聴講無料!
2024年2月20日-22日 東京ビッグサイト東ホール

  

「高齢者に食べる喜びと栄養を―」のテーマのもと、2009年から開催を続けてきたメディケアフーズ展は前回で15周年を迎えました。

各種専門セミナーの聴講や、出展社による新商品紹介、試食(試供品)提供による情報収集の場として是非ご来場くださいませ。

 

特別協力

特別協力:日本介護食品協議会

会長 森 佳光

日本介護食品協議会では、どなたにも食べやすくおいしい食事として楽しんで戴きたいという想いから、介護食品を「ユニバーサルデザインフード(UDF)」と定め、基準作りや普及活動を続けております。当協議会はメディケアフーズ展と連携し、介護食品のさらなる普及をめざします。

セミナー情報(前回)

「地域における食の支援 ー食べるを支える、食べられないを支えるー」
 菊谷 武 氏(日本歯科大学 口腔リハビリテーション多摩クリニック 院長)
「多職種のチームで支える在宅医療 -在宅訪問管理栄養士の立場から-」
 前田 佳予子 氏(一般社団法人日本在宅栄養管理学会 理事長)
「災害時にも活躍するユニバーサルデザインフード ~冷凍UDFの積極的活用法~」 
 伊藤 清世 氏(医療法人社団静実会 ないとうクリニック複合サービスセンター 管理栄養士)
 主催:日本介護食品協議会
高齢者糖尿病患者の栄養管理 ~フレイル予防を見据えた糖尿病の食事療法~」
 西村 一弘 氏(
駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科 教授)
「金谷節子先生が解説する金谷Laboご提案メニュー(仮)」
 金谷 節子 氏(
金谷栄養研究所 所長)
在宅高齢者の低栄養防止・フレイル予防に資する「健康支援型配食サービス」
 冨田 実 氏(
一般社団法人在宅栄養ケア推進基金 業務執行理事)
在宅における冷凍食品の活用」
 中村 育子 氏(名寄市立大学 保健福祉学部 栄養学科)
「2023年コロナ禍の給食業経営 ~給食会社と介護事業者が取り組むべき最新事例~」
 井上 裕基 氏(
株式会社日本給食業経営総合研究所 副社長執行役員 経営コンサルタント)
「医療・福祉施設給食の課題とセントラルキッチン導入のメリット」
 吉田 雄次 氏(一般社団法人日本医療福祉セントラルキッチン協会 副代表理事)

特別企画

第10回嚥下食メニューコンテスト 決勝審査会

嚥下食学会分類・嚥下食ピラミッドへの該当性、食味、食感、美しさ、調理技術、栄養面の充実、料理の再現性などを審査ポイントに、決勝審査会ノミネート作品の中から最優秀グランプリ、準グランプリ、優秀賞、奨励賞、審査員特別賞を決定します。
記念すべき第10回目となる今回は、3年ぶりにリアルで開催いたします。

○基調講演:水澤 慶太 氏(崇徳厚生事業団長岡福祉協会 障害者支援施設桐樹園 栄養課 調理師)
○審査員:金谷 節子氏(金谷栄養研究所 所長)
     柴本 勇氏(聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 言語聴覚学科 教授)
     片岡 護氏(リストランテアルポルト オーナーシェフ)

○主催:一般社団法人日本医療福祉セントラルキッチン協会、嚥下食ドットコム
○協力:メディケアフーズ展2023
○後援:月刊「臨床栄養」
○協賛:伊那食品工業(株)、(株)エフ・エム・アイ、タニコー(株)、(株)林原、フクシマガリレイ(株)

     

※2020年開催時の様子

来場対象

介護・医療事業者

有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援、訪問看護・介護、病院、診療所、リハビリ施設 ほか

介護・医療従事者

管理栄養士、栄養士、医師、歯科医師、看護師、ケアマネージャー、ホームヘルパー、リハビリ職(PT・OT・ST)、介護福祉士、薬剤師 ほか

給食・配食・流通

給食受託、宅配・配食サービス、小売(薬局・ドラッグストア・GMS・通信販売など)、食品卸、医薬・医療卸、福祉用具貸与・販売・卸、食品製造 ほか

行政・自治体

地域福祉課、地域包括支援センター、社会福祉協議会、地方公共団体 ほか


開催概要

名称
メディケアフーズ展2024(第16回)
会期
2024年2月20日(水)・21日(木)・22日(金) 10:00-17:00
会場
東京ビッグサイト 東ホール
主催
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
後援
農林水産省、東京都、公益社団法人全日本病院協会、公益社団法人全国有料老人ホーム協会、公益社団法人日本認知症グループホーム協会、公益社団法人認知症の人と家族の会、公益社団法人日本薬剤師会、公益社団法人日本栄養士会、公益社団法人東京都栄養士会、公益社団法人東京都介護福祉士会、一般社団法人日本医療法人協会、一般社団法人日本慢性期医療協会、一般社団法人日本リハビリテーション病院・施設協会、一般社団法人全国デイ・ケア協会、一般社団法人日本在宅介護協会、一般社団法人全国介護付きホーム協会、一般社団法人日本介護支援専門員協会、一般社団法人全国訪問看護事業協会、一般社団法人日本在宅栄養管理学会、一般社団法人日本保険薬局協会、一般社団法人日本医療福祉セントラルキッチン協会、特定非営利活動法人東京都介護支援専門員研究協議会、日本アクティビティ協会(順不同)